2022年話数単位で見るアニメランキング

暇なので思い出しつつ書いて、誰かにわかる〜と言って欲しいので書きます。

1.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期5話

2期5話は実家。観すぎて冒頭の方はもはや暗唱できます。ひたすらに歩夢がかわいい。
同好会の中でもAZUNAの3人は単体のキャラクターとして見たときに好きなキャラクター上位なので欲張りセットという感じです。

2.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期7話

あなたに届けEMOTION。
栞子の顔を見たとき顔が良いと思って既にある曲を聴きたかったけど、アニガサキで放送されるまで我慢した末のEMOTIONでとってもエモエモで尊みが深くなってしまった。
スクスタ版の栞子でもアニガサキ版の栞子でも栞子のことを想うとEMOTION2番サビ前の『大好きなことは大好きなんだ』という歌詞には込み上げてくるものがあるな。
これはそのまま上原歩夢の『自分に素直になりたい』というセリフともリンクするので、しおぽむなんだよなぁという気持ちになります。

3.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期6話

せつ菜ちゃんがみんなに正体を明かすお話。
正体を明かすことによって本当の意味で『大好きを叫ぶ』ことができるようになるの感動しかない。
僕も自己開示が苦手な方だったのでせつ菜ちゃんからは沢山勇気をもらいました。僕もせつ菜ちゃんのことが大好きです。

4.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期4話

私の虹ヶ咲はここから始まった。
『Eternal Light』あまりにもカッコ良すぎる。
美里さんと愛さんの関係性も良かった。

5.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期11話

果林さん回。
ラストの未来ハーモニー再現演出は本当にズルい。ファンサを徹底しすぎている。
エマちゃんの「昨日や明日のことで悩んでたら楽しい今が過ぎちゃうよ』という名言には僕自身何度も助けられました。ありがとう……。

6.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期8話

『TOKIMEKI Runners』があなたとスクールアイドル同好会の曲から侑ちゃんを含めたスクールアイドル同好会の曲という新しい意味を持つようになった特別な回。
最初期から見守り続けてきたあなた達には感涙ものの演出だったんじゃないかな。

7.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期3話

QU4RTZお披露目回。
ここに至るまでのストーリー良かったけど何よりも良かったのはライブMV。スクスタ絵動かし過ぎだろ!

8.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期13話

なんだかんだ言っても13話は強い。
侑ちゃんがみんなにトキメキを与えられる存在になってるから侑ちゃんもスクールアイドルという言葉はスクールアイドルという概念を拡張した重要なシーンだと思います。
本当にこれまでの虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の集大成という感じで最高でした。 聖地で5thライブ現地できたのも相まって思い出深い回です。

9. ぼっち・ざ・ろっく!8話

5話からの積み重ねがあっての8話だと思うけど、ぼっちちゃんの「このままじゃ嫌だ!」というセリフが強く印象に残っています。ロックの精神なんだよな、それは。
朝日も降らない押し入れの中でギターヒーローを名乗っていた少女がバンドを組んでギター一本で本物のヒーローになる瞬間は本当に感動した。
照明の演出も天才で『あのバンド』のLive映像は何度見ても最高にボルテージが上がります。

10.ぼっち・ざ・ろっく!12話

本当にここまでアニメ化してくれてありがとうという気持ちしかない。結束バンドが本当に結束していてすべてが最高でした。
最後にあんな強烈なぼ喜多ぶつけられたら狂わないわけにはいかないんだよな。
EDが『転がる岩、君に朝が降る』の後藤ひとりカバーは予想外のサプライズでうわっーてなりました。ここまでアジカンリスペクトで来て最後にカバーはズルいです。
何年かかってもいいから2期を放送してくださいお願いします。

2022年話数単位で見るアニメランキング

暇なので思い出しつつ書いて、誰かにわかる〜と言って欲しいので書きます。

1.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期5話

2期5話は実家。観すぎて冒頭の方はもはや暗唱できます。ひたすらに歩夢がかわいい。
同好会の中でもAZUNAの3人は単体のキャラクターとして見たときに好きなキャラクター上位なので欲張りセットという感じです。

2.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期7話

あなたに届けEMOTION。
栞子の顔を見たとき顔が良いと思って既にある曲を聴きたかったけど、アニガサキで放送されるまで我慢した末のEMOTIONでとってもエモエモで尊みが深くなってしまった。
スクスタ版の栞子でもアニガサキ版の栞子でも栞子のことを想うとEMOTION2番サビ前の『大好きなことは大好きなんだ』という歌詞には込み上げてくるものがあるな。
これはそのまま上原歩夢の『自分に素直になりたい』というセリフともリンクするので、しおぽむなんだよなぁという気持ちになります。

3.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期6話

せつ菜ちゃんがみんなに正体を明かすお話。
正体を明かすことによって本当の意味で『大好きを叫ぶ』ことができるようになるの感動しかない。
僕も自己開示が苦手な方だったのでせつ菜ちゃんからは沢山勇気をもらいました。僕もせつ菜ちゃんのことが大好きです。

4.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期4話

私の虹ヶ咲はここから始まった。
『Eternal Light』あまりにもカッコ良すぎる。
美里さんと愛さんの関係性も良かった。

5.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期11話

果林さん回。
ラストの未来ハーモニー再現演出は本当にズルい。ファンサを徹底しすぎている。
エマちゃんの「昨日や明日のことで悩んでたら楽しい今が過ぎちゃうよ』という名言には僕自身何度も助けられました。ありがとう……。

6.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期8話

『TOKIMEKI Runners』があなたとスクールアイドル同好会の曲から侑ちゃんを含めたスクールアイドル同好会の曲という新しい意味を持つようになった特別な回。
最初期から見守り続けてきたあなた達には感涙ものの演出だったんじゃないかな。

7.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期3話

QU4RTZお披露目回。
ここに至るまでのストーリー良かったけど何よりも良かったのはライブMV。スクスタ絵動かし過ぎだろ!

8.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期13話

なんだかんだ言っても13話は強い。
侑ちゃんがみんなにトキメキを与えられる存在になってるから侑ちゃんもスクールアイドルという言葉はスクールアイドルという概念を拡張した重要なシーンだと思います。
本当にこれまでの虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の集大成という感じで最高でした。 聖地で5thライブ現地できたのも相まって思い出深い回です。

9. ぼっち・ざ・ろっく!8話

5話からの積み重ねがあっての8話だと思うけど、ぼっちちゃんの「このままじゃ嫌だ!」というセリフが強く印象に残っています。ロックの精神なんだよな、それは。
朝日も降らない押し入れの中でギターヒーローを名乗っていた少女がバンドを組んでギター一本で本物のヒーローになる瞬間は本当に感動した。
照明の演出も天才で『あのバンド』のLive映像は何度見ても最高にボルテージが上がります。

10.ぼっち・ざ・ろっく!12話

本当にここまでアニメ化してくれてありがとうという気持ちしかない。結束バンドが本当に結束していてすべてが最高でした。
最後にあんな強烈なぼ喜多ぶつけられたら狂わないわけにはいかないんだよな。
EDが『転がる岩、君に朝が降る』の後藤ひとりカバーは予想外のサプライズでうわっーてなりました。ここまでアジカンリスペクトで来て最後にカバーはズルいです。
何年かかってもいいから2期を放送してくださいお願いします。

2022年話数単位で見るアニメランキング

暇なので思い出しつつ書いて、誰かにわかる〜と言って欲しいので書きます。

1.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期5話

2期5話は実家。観すぎて冒頭の方はもはや暗唱できます。ひたすらに歩夢がかわいい。
同好会の中でもAZUNAの3人は単体のキャラクターとして見たときに好きなキャラクター上位なので欲張りセットという感じです。

2.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期7話

あなたに届けEMOTION。
栞子の顔を見たとき顔が良いと思って既にある曲を聴きたかったけど、アニガサキで放送されるまで我慢した末のEMOTIONでとってもエモエモで尊みが深くなってしまった。
スクスタ版の栞子でもアニガサキ版の栞子でも栞子のことを想うとEMOTION2番サビ前の『大好きなことは大好きなんだ』という歌詞には込み上げてくるものがあるな。
これはそのまま上原歩夢の『自分に素直になりたい』というセリフともリンクするので、しおぽむなんだよなぁという気持ちになります。

3.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期6話

せつ菜ちゃんがみんなに正体を明かすお話。
正体を明かすことによって本当の意味で『大好きを叫ぶ』ことができるようになるの感動しかない。
僕も自己開示が苦手な方だったのでせつ菜ちゃんからは沢山勇気をもらいました。僕もせつ菜ちゃんのことが大好きです。

4.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期4話

私の虹ヶ咲はここから始まった。
『Eternal Light』あまりにもカッコ良すぎる。
美里さんと愛さんの関係性も良かった。

5.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期11話

果林さん回。
ラストの未来ハーモニー再現演出は本当にズルい。ファンサを徹底しすぎている。
エマちゃんの「昨日や明日のことで悩んでたら楽しい今が過ぎちゃうよ』という名言には僕自身何度も助けられました。ありがとう……。

6.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期8話

『TOKIMEKI Runners』があなたとスクールアイドル同好会の曲から侑ちゃんを含めたスクールアイドル同好会の曲という新しい意味を持つようになった特別な回。
最初期から見守り続けてきたあなた達には感涙ものの演出だったんじゃないかな。

7.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期3話

QU4RTZお披露目回。
ここに至るまでのストーリー良かったけど何よりも良かったのはライブMV。スクスタ絵動かし過ぎだろ!

8.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期13話

なんだかんだ言っても13話は強い。
侑ちゃんがみんなにトキメキを与えられる存在になってるから侑ちゃんもスクールアイドルという言葉はスクールアイドルという概念を拡張した重要なシーンだと思います。
本当にこれまでの虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の集大成という感じで最高でした。 聖地で5thライブ現地できたのも相まって思い出深い回です。

9. ぼっち・ざ・ろっく!8話

5話からの積み重ねがあっての8話だと思うけど、ぼっちちゃんの「このままじゃ嫌だ!」というセリフが強く印象に残っています。ロックの精神なんだよな、それは。
朝日も降らない押し入れの中でギターヒーローを名乗っていた少女がバンドを組んでギター一本で本物のヒーローになる瞬間は本当に感動した。
照明の演出も天才で『あのバンド』のLive映像は何度見ても最高にボルテージが上がります。

10.ぼっち・ざ・ろっく!12話

本当にここまでアニメ化してくれてありがとうという気持ちしかない。結束バンドが本当に結束していてすべてが最高でした。
最後にあんな強烈なぼ喜多ぶつけられたら狂わないわけにはいかないんだよな。
EDが『転がる岩、君に朝が降る』の後藤ひとりカバーは予想外のサプライズでうわっーてなりました。ここまでアジカンリスペクトで来て最後にカバーはズルいです。
何年かかってもいいから2期を放送してくださいお願いします。

2022年話数単位で見るアニメランキング

暇なので思い出しつつ書いて、誰かにわかる〜と言って欲しいので書きます。

1.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期5話

2期5話は実家。観すぎて冒頭の方はもはや暗唱できます。ひたすらに歩夢がかわいい。
同好会の中でもAZUNAの3人は単体のキャラクターとして見たときに好きなキャラクター上位なので欲張りセットという感じです。

2.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期7話

あなたに届けEMOTION。
栞子の顔を見たとき顔が良いと思って既にある曲を聴きたかったけど、アニガサキで放送されるまで我慢した末のEMOTIONでとってもエモエモで尊みが深くなってしまった。
スクスタ版の栞子でもアニガサキ版の栞子でも栞子のことを想うとEMOTION2番サビ前の『大好きなことは大好きなんだ』という歌詞には込み上げてくるものがあるな。
これはそのまま上原歩夢の『自分に素直になりたい』というセリフともリンクするので、しおぽむなんだよなぁという気持ちになります。

3.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期6話

せつ菜ちゃんがみんなに正体を明かすお話。
正体を明かすことによって本当の意味で『大好きを叫ぶ』ことができるようになるの感動しかない。
僕も自己開示が苦手な方だったのでせつ菜ちゃんからは沢山勇気をもらいました。僕もせつ菜ちゃんのことが大好きです。

4.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期4話

私の虹ヶ咲はここから始まった。
『Eternal Light』あまりにもカッコ良すぎる。
美里さんと愛さんの関係性も良かった。

5.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期11話

果林さん回。
ラストの未来ハーモニー再現演出は本当にズルい。ファンサを徹底しすぎている。
エマちゃんの「昨日や明日のことで悩んでたら楽しい今が過ぎちゃうよ』という名言には僕自身何度も助けられました。ありがとう……。

6.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期8話

『TOKIMEKI Runners』があなたとスクールアイドル同好会の曲から侑ちゃんを含めたスクールアイドル同好会の曲という新しい意味を持つようになった特別な回。
最初期から見守り続けてきたあなた達には感涙ものの演出だったんじゃないかな。

7.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期3話

QU4RTZお披露目回。
ここに至るまでのストーリー良かったけど何よりも良かったのはライブMV。スクスタ絵動かし過ぎだろ!

8.虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期13話

なんだかんだ言っても13話は強い。
侑ちゃんがみんなにトキメキを与えられる存在になってるから侑ちゃんもスクールアイドルという言葉はスクールアイドルという概念を拡張した重要なシーンだと思います。
本当にこれまでの虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の集大成という感じで最高でした。 聖地で5thライブ現地できたのも相まって思い出深い回です。

9. ぼっち・ざ・ろっく!8話

5話からの積み重ねがあっての8話だと思うけど、ぼっちちゃんの「このままじゃ嫌だ!」というセリフが強く印象に残っています。ロックの精神なんだよな、それは。
朝日も降らない押し入れの中でギターヒーローを名乗っていた少女がバンドを組んでギター一本で本物のヒーローになる瞬間は本当に感動した。
照明の演出も天才で『あのバンド』のLive映像は何度見ても最高にボルテージが上がります。

10.ぼっち・ざ・ろっく!12話

本当にここまでアニメ化してくれてありがとうという気持ちしかない。結束バンドが本当に結束していてすべてが最高でした。
最後にあんな強烈なぼ喜多ぶつけられたら狂わないわけにはいかないんだよな。
EDが『転がる岩、君に朝が降る』の後藤ひとりカバーは予想外のサプライズでうわっーてなりました。ここまでアジカンリスペクトで来て最後にカバーはズルいです。
何年かかってもいいから2期を放送してくださいお願いします。

2022年を振り返って

2022年も終わりなので今年一年を振り返ってみようと思います。
投稿しているころには年が明けているかもしれませんが。

1月

高専の卒論を書くので忙しかった記憶があります。卒論を書いていたら追加で実験を回したくなって実験回しながら卒論を書くという愚行を犯していました。
一方、その横で二次創作でゆゆゆのSSを書くなどひたすら文章を書いていた月だった気がします。7年間追い続けたゆゆゆが終わるという事実に耐えられなかった……。
卒論は日本語の部分はほとんど訂正をもらわなかったけど、英語のAbstractは無限に訂正を食らったので、文章を書けるのは日本語だけだなと思いました。

2月

なにしてたっけ……。東京に引っ越すことが決まっていたので家探しとか引っ越しの準備をしていた気がします。

3月

niu_mogu_moguでICPCアジア大会に出ていた。例年通り遅刻者が多かったですね。今年はアジアいけてないので知らないけど、オンサイトだったし流石になかったのかな。
後半は東京で一人暮らしを始めて、一人暮らしを満喫していました。
三月の最後には友達を引っ張ってチネチッタまで劇スを観に行った。劇場で観る劇スは最高だった。

4月

大学が始まった。単位変換を大学側でやってくれたので楽だったけど、専門の単位をほとんど認定してくれなくてつまらねーと言っていた。
同じ編入生もバリバリ情報系っぽい人がいなくて友達になれなかったし。サークルに入って競プロ仲間ができたくらいだった。

5月

ボドゲ会やりませんかと言って友達の家に泊りで集まったのに、帰るころには虹ヶ咲にハマっいて人生が激変した。
僕が人生で抱え続けていたものとアニガサキのストーリーがマッチしすぎていて、それだけでハマるのは確定だったけど、声優まで追いかけるようなオタク気質も相まって完全にドはまりしてしまった。推しがいる人生は楽しいぞ……!
この月から毎週末友達の家にいって一緒にアニガサキをリアタイしてた気がする。

6月

満開祭り4というゆゆゆのイベントに現地参加してきた。東京住みは現地参戦が気軽にできるのがいいな、やっぱ。ずっと行きたかったイベントなので、おそらく最後になるであろう満開祭りに参加できて良かった。声優が実在することを初めて実感した瞬間だった。あいにゃの生演技めちゃくちゃ迫力あって凄かった。
確かこの月に初めて合同誌に寄稿することにして、自分の書いた小説が載っている本が生まれたことに深い感慨を覚えた。
友達と横須賀に観光に行って、はいふりの聖地上映を観て、山で遊んで、のんびり温泉に入っていたら終電を逃したので、友達の部屋で夜を明かして、始発で自宅に帰った記憶がある。しかも、徹夜明けでインターンの面接を受けるという舐め腐ったムーブをしていた。面接はICPC出てましたと言った瞬間に受かった。

7月

大学の期末試験があって、ストレスが結構マッハだった。科目によって試験のタイミングが違うので試験期間が実質1ヶ月くらいあってしんどかった。
つまらないので講義には出てなかったけど、高専で培った知識と前日の詰め込みで大体乗り切った。
テスト期間だしなーと思って僕ラブ34に前日まで行くか迷って結局行った。早めに乗り込んで早めに撤退したあと、一緒にいった友達と東京タワーへ行き、周辺のスタァライト聖地巡礼をして、何を思ったのか歩きでレインボーブリッジを渡ってお台場に行って有明まで行った。マジで何をしているんだ?バカ?
この月は友達の影響でお絵描きを始めてた気がする。

8月

ここからは日記をつけているので詳細な情報が分かるけど、そんなの書いていたらきりがないのでハイライトだけ。
2日にみなとみらいの花火があるという情報を聞きつけて、アニガサキの聖地巡礼がてら観に行った。バカなのでみなとみらい線を徒歩で往復してめちゃくちゃ疲れていた。バカなので。3年ぶりに観る花火はとても綺麗だった。
月の頭にシネマシティで劇スの再演があったので、再び友達を連れて劇スを観に行った。やっぱり劇スは劇場で観ないと完成しないよ。
8日には推しのせつ菜ちゃんの誕生日を祝いにお台場まで赴いたりもした。
技術的には璃奈ちゃんボードをWebアプリで作れるようにするなどしていた。あと、エアコンをスマホから操作したくなったのでエアコンのリモコンの信号解析をして自作スマートリモコンをアップデートした。
お盆に豊洲市場に友達と朝食を食べに行った。やってみたかったことリストをまた一つ埋めた。それはそれとして、この予定を立てたのが当日の日付が変わった直後だったのは流石に計画性が無さ過ぎてヤバいと思う。僕もその友達もこういうことに関しては計画性がないので毎回こういうことになりがち。その日は友達の家に寄って酒を飲んでアニメを見たりしながらお絵描きしてたら終電逃したので、徹夜でお絵描きして始発で帰った。バカ。 そのあとはRiJを観たりして八月をスクスタのシナリオを追いながらだらだらと過ごし、月末からインターンが始まった。

9月

インターンの労働環境が良すぎて楽し~~しかも賃金出て嬉し~~となっていたので、バイトでもやるかと思ってJobs経由でバイトに応募した。なんかよく分からんけど面接は通ってバイトをすることに。面接のときにReact書いたことないって言ったはずなのにReactの案件が降ってきて焦った。最初はなんとか有り余る才能でカバーしていたけど、労働環境がカスで無理になったので月末にはやめた。ちなみにまだ給料は支払われていません。
週末は虹5thの現地に奇跡的に参戦できることになったので毎週お台場にいって盛り上がっていた。席は一番遠いところだったけど、生で感じるライブは配信で観るライブと全然違って、情動が有頂天へまっしぐらだった。ライブ行くとライブに行きたくなる現象の正体をこのとき始めて理解した。

10月

月の初めに虹色の情景 2nd に参戦し、大量の同人誌を購入した。スクスタのシナリオを読んでいたらしおぽむに落ちたので買わずにはいられなかった。
大学が始まって、月曜日の朝からクソつまらない研究室紹介を半ば強制的に見せられてストレスがマッハだった。
大学がつまらなすぎて大学院に行くか学部卒で卒業するかとか、研究室はどこがいいかとか、就職するならとかいろいろ同時に悩んでいたらメンタルがブレイクしてしまった。研究室配属と就活を同時並行で進めるのはよくない。研究室配属も就活も人生の岐路なので真面目に悩んでいたら普通に限界になるわそりゃ。
週末に友達と遊ぶ予定が入っていてなんとかギリギリ持ちこたえていた。
月末には博麗神社例大祭に初参戦した。めっちゃ人が多くてびっくりした。ジャンルがでかい上にオンリーイベントの回数が少ないとこうなるのか……。

11月

ギリギリ持ちこたえていたメンタルが沈んだまま浮き上がらなくなったので、心療内科に駆け込んだ。もらった薬を飲んだらかなり状態が良くなったので、やっぱりメンタル方面の病気か……と安心と同時に落ち込んでいた。父親も鬱病経験者だし、性格的にも精神疾患リスクが高い人間という自覚はあったのでついにやってしまったかという感じだった。
そんな限界になりながらも僕ラブ35のために横浜産貿ホールまで足を延ばした。大量の同人誌を供給し、twitterで知り合ったサークル主の人とちょっと話したりした。このとき買った本、実はまだ読めてません。咲を読み終わったら読みます。
その翌々日くらいに、メンタルが底に沈んだまま帰ってこなくなったので実家に帰省することに。大学とか、就職とか、今ある人生のすべてを投げ出すことになるし、かなりしんどかったけど、親に大恩があったし、子供がなにも言わないまま勝手に死んでて、心の整理がつかないまま泣きながら遺品整理をさせることになるのは嫌だったので這いつくばってでも生きて帰った方がマシだと思って這いつくばって実家に帰った。
全部失くしたような気がしたけど、命はあったし、家族も温かく迎えてくれたし、面談してた企業もなんとかしてくれる方向で動いてくれたので、マジで周囲の人間に感謝という他ない。
メンタルが終了してて何もできなかったので11月はマジできなかった気がする。
名工大にあぐぽんのトークショーを友達と観に行ったくらいかな。生あぐぽん可愛かったし天然でおもしろかった。

12月

薬を飲んでだらだらしていたらメンタルが回復してきたので、母校の後輩が企画してた部内での進路説明会にOBとして殴りこみに行って、厳しい現実を話して会場をお通夜状態にしてきた。実際、メンタル面とか大学編入の現実とかは重要な話だと思うし価値のある話ができたんじゃないかと思う。
年末は友達と飯を食いに行ったりして、例年より忙しかった。人と話すことでメンタルが安定するので僕としてもありがたかった。

最後に

今年1年を振り返ってみると、前半はめちゃくちゃ楽しんでて、後半は死ぬほどしんどい思いをしていて波乱万丈な一年だったなぁと思います。
ぼっちはしんどいということも強く実感したので2023年はもっと自分から人に絡みに行くことを目標として過ごしていきたいです。
人々のおかげで2022年の抱負である「生きる」をなんとか達成することができました。抱負をを立てたときは、こんな深い意味を持つことになるとは思っていませんでしたが…….。
皆様2023年も何卒よろしくお願いします。

適応障害の治療って何するの?

母校の部活内の企画で後輩に向けて話した後に地味に気になっている人がいるのではと思って執筆することにしました。
ざっくり以下の順に説明しようと思います。

そもそも適応障害って?

ストレスが原因でうつ状態になる病気です。
以下から適応障害の諸症状と治療法、療養生活についての僕の実体験を述べていきます。

うつ状態の諸症状

以下に挙げる症状達が大体同時にやってきます。症状がきつくなってくると音楽を聴いたりアニメを観たりしても抑うつ気分のままで気晴らしができなくなってくるのでめちゃくちゃしんどいです。
そうなってくると、たとえ未来にどれだけ楽しみなことが待っていても今日を生きるのが辛いという感じになって無理になります。

不安

対象が明確に存在しないものに対して抱く不快な感情のことを指します。対象が明確である場合恐怖となります。
不安に伴う症状は以下の4つが主ですが、このあたりの諸症状はかなり個人差があるのではないかと思います。

イライラ

これはあまりありませんでしたが、たまにイライラすることはありました。僕自身あまり怒りっぽい性格ではない(というか基本的には怒らない)のでこの症状は軽めでした。
薬を飲むようになってからはまったくなくなりました。

集中力の低下

一方でこちらはかなり感じました。
具体的には、本が読めなくなりました。もちろん識字はできるし、単語の意味は分かるのですが、句全体としての意味が分からなかったり、前後の文脈を把握できなかったりしました。
ワーキングメモリが16byteくらいしかないくらいの感覚(?)です。執筆時点でその感覚がないので詳しくはよく分かりません。
薬を飲み始めてから2週間ほどかけて段々と回復していきました。

不眠

完全に目が冴えて一睡もできない、というほどではありませんでしたが、布団に入ってから入眠するまでに2時間くらいかかるなど異常に寝つきが悪い上に、途中で何度も起きてしまうなど、寝た感じがしない日々が続きました。
これがかなり精神的にも肉体的にもキツかったです。睡眠は大事だよー。
他の症状と比べて回復するのが遅く、薬を飲み始めてから1ヶ月ほどかけて段々と回復していきました。

疲労

後述しますが昏迷という症状が強かったため、疲労感を特別感じることはあまりありませんでした。
こちらは不眠が解消されていくと同時になくなっていた気がします。

昏迷

行動する意欲・意志がなくなった状態です。こうなると身体が動かないので、床と並行になるか、椅子と一体化しているしかありません。
でも頭はそれなりに動くので、ただぼっーとしていると思考がネガティブな方へぐるぐるしてしまってしんどくなります。
薬を飲み始めてから2週間くらいかけて良くなっていきました。

思考静止

動作や頭の回転がスローになる症状です。
具体的には水を飲もうと思って立ち上がるまでに5分くらいかかりました。自分としては頑張って全速力でやっているつもりなのですが、体も頭もついていかないという感じです。
この症状の特徴として、あまり自覚がなかった印象があります。特に僕は一人暮らしでしたし、大学に行ったり、人と会う時は強めの抗不安薬を飲んでいたのでこの症状が出ず、周りに指摘されることはありませんでした。実家に帰ってきてから親に指摘されて凄くしんどそうと思われていたらしいです。
これも薬を飲み始めてから2週間くらいかけて良くなっていきました。

微小妄想

自分をマイナス評価してしまう妄想です。これらは以下の3つの種類に区別されます。

心気妄想

自分は凄く悪い病気なんじゃないかと思う妄想です。
これはあまりなかった気がします。

貧困妄想

自分にはお金がないんじゃないかと思う妄想です。
大学生になってから可処分所得が一気に増えて今までの人生と比較すると常にお金持ち状態だったのでこれはありませんでした。

罪業妄想

自分には社会的価値がないんじゃないかと思う妄想です。
一人暮らしをしていた時には感じなかったのですが、実家に帰ってきてからは家事をほとんどしないことにものすごく罪悪感を感じていました。一人暮らしの時は当然家事を一人ですべてこなしていたので、家事をしなければならないという感覚が残っていたからだと思います。
これも薬を飲み始めてから2週間くらいでなくなっていきました。その環境になれたからというのもあると思います。

緊張病(症候群)

緊張状態によって様々な症状が出ます。多すぎて解説するのが面倒なので僕が体感した症状だけを紹介します。
僕は緊張病による精神症状はほとんどなく、身体症状が主でした。動悸、息切れ、吐き気、冷え性などです。
特に吐き気と動悸は常に感じていました。僕は結構緊張するタイプなので常に卒論の最終発表前みたいな感じでかなりしんどかったです。
これも薬を飲み始めてから2週間くらいでよくなっていきました。

他にも起きうる症状はいくらかありますが、僕自身がほとんど体感していないので割愛します。
自殺と思われる影響に巻き込まれて希死念慮が誘導されたりしましたがその程度です。

治療方法

薬物治療

症状を紹介している中でも出てきましたが、適応障害うつ病は薬物治療が主になります。
というのも、これらの病気は脳内の神経伝達物質の過不足で起こる脳病であるからです。薬でこれを調節してあげるといい感じに症状が緩和していきます。抗不安薬も同時に使われることが多いみたいです。 脳内の神経伝達物質を調節する薬としてプロチアデントリプタノール抗不安薬としてブロマゼパムロラゼパム などが使われるようです。
僕は薬学方面には詳しくないので作用機序などはよくわかっていません。ですが、どの薬も眠気や血圧低 下などの副作用が起こることがあるようです。僕はあまり感じたことがないです。

休学/休職

適応障害の場合は環境要因のストレスが大きい場合が多いので、いったんその環境から離れることによってストレスを受けないようにします。
僕は大学を休学して実家に帰りました。

睡眠

先ほどの項でも説明したように、適応障害うつ病の症状は脳の異常によるものです。
つまりは脳が限界なので、脳を休ませて回復させようということです。不眠症を併発しているとこれがなかなか難しかったりしますが、寝るときは1日12時間とか14時間とか寝ている日もありました。
睡眠は大事だよー。

病気の理解

自身が患っている病気について理解することで不安を取り除きます。心気妄想がある場合は特に効果が大きいのではないかと思います。
僕は元気になってきたら知識欲が湧いてきたので益田先生のYoutubeチャンネルを見まくったり、精神疾患にかかわる人が最初に読む本 を県立の図書館まで借りに行ったりしました。
個人的な感想ですが、精神疾患の中では統合失調症が一番怖いと思います。うつ病も繰り返すタイプは怖いです。僕は(おそらく)適応障害なのでまだ軽症だったのかもしれません。それでもしんどいことに変わりはないですが。

認知行動療法

結構有名なやつです。事象に対する認知の歪みを訂正し、行動を変化させることを目的とします。簡単に言うと、うつになりにくいように性格を変えます。そのため滅茶苦茶時間がかかります。
「人生とは自分を見つけることではなく、自分を創ることだ」というセリフがありますが、この治療法は自分を見つけるところからスタートします。
具体的には、自分が体験したことに対してどう感じたかをひらすら記録します。それを続けていると段々認知の歪みが分かってきます。
認知の歪みが分かってきたら、それを客観的に見て考えて、修正していきます。考え方を変える必要があるので結構時間がかかります。認知の歪みが修正されていくと行動も次第に変化していきます。
自分メンタル弱いかも……と思う人は日記感覚でこれをやっていくといいんじゃないでしょうか。

生活習慣の改善

うつの症状の中でも緊張病に関しては自律神経の関係が大きいです。交感神経が常に優位になっているために緊張病の症状が出るとされています。現代人、特にエンジニアなどはディスプレイと向き合っている時間が長くブルーライトによって交感神経が刺激されて交感神経優位になりがちです。
そのため、生活習慣を改善することによって、自律神経の働きを安定させると症状が緩和されます。朝日を浴びたり、散歩したりするといいらしいです。寒いので散歩はできていません。
僕の場合、寝る時間と起きる時間は大体固定するようにしています。
あと、起きたらコップ1杯のお湯を飲むと自律神経が刺激されて良いそうです。実際にやってみると、お湯を飲んだ後ちょっとお腹が空いてきたり身体が動き出してくる感じがあります。

マインドフルネス

瞑想です。呼吸に意識を集中させて、頭の中を空っぽにします。
結構難しいですが、不安なときにやると不安がけっこう解消されます。
集中力が強化されたり、疑似的な昼寝としても使えるのでオススメです。
腹式呼吸でやると副交感神経が刺激されるので交感神経優位になっている状態を多少改善できたりします。

回想

自分の人生を最初から覚えている限り思い出して言語化します。これは主に患者の現在の性格の裏に愛着障害やパーソナリティ障害がないかを洗いだすために行われると思われます。(詳細はよくわかりません)
たとえば、言語化できない、あるいは人に言うことができない部分が多い場合は回避性パーソナリティ障害を持ち合わせている可能性が考えられます。

カウンセリング

医者やカウンセラーが患者の心の状態を把握して、アドバイスなどをもらいます。
僕は一回しかやってもらったことがないのでよくわかりません。

人と話す

主に神経伝達物質の影響でめちゃくちゃ効果があります。人と話すことによって必要な神経伝達物質の多くが分泌されるのでメンタルが安定します。ぼっちはつらいです。

療養生活

僕の場合、最初の頃は昏迷がひどかったので身体が全然動きませんでした。
でも頭はそれなりに動くので、ただぼっーとしていると思考がネガティブな方へぐるぐるしてしまってしんどくなります。
そんなとき、どうするか。そう、アニメです。dアニメストア、ありがとう……。
というわけで、ここからは僕が療養生活中に観ていたアニメを紹介していきます。

療養中に観ていたアニメ

主人公が努力で成り上がっていくサクセスストーリーはドロップアウトした人間には厳しすぎるので日常系アニメを選んで観ていました。
ありがとう、まんがタイムきらら……。

一気見

ヤマノススメ

全クール一気見です。ちょうどそのクールにやっていたNext summit最新話まで追いつきました。
元々登山にちょっと興味があったので、そのあたりの知識も仕入れられてよかったです。
そのうちリアルで山登りたいぜ。

スローループ

釣りアニメです。僕は餌釣りしかしたことないので、フライはちょっと新鮮でした。ちょっとやってみたさがあります。
久々に釣りしたいけど、僕が好きな釣りはダラダラ喋りながらする釣りなので、一人で行ってもなぁという感じです。お仲間を募集しています。

恋する小惑星

地学アニメです。前から観ようと思っていたやつがようやく観れました。JAXAなつかし~。
山関連で地質学とか気象学とかも気になっていたのでそのへんもかじれてよかったです。
天文学は星座の逸話とかシリウスA,Bとかを創作のネタに使ったりするくらいでよくわからなかったので新鮮でした。
二期やって欲しいな……。

ゆるキャン△

漫画全巻持ってるけど映像化されるなら観たいやん?というノリで観ていました。やっぱゆるキャン△はゆるくて良いな。
ちなみに劇場版はまだ観られていません。後でアマプラで観ます。

前から観たかったけど実はちゃんと観てなかったので観ました。阿知賀編も一気見です。全国編はまだ。
かじゅももと怜竜が推しカプです。咲は能力麻雀百合アニメ。
咲を観ていたら麻雀打ちたくなってきたので集中力が戻ってきてからは麻雀漬けになっています。
久しぶりにオフで打ちたいな。メンバー募集中です。

クール放送枠

そのクールは豊作だったので色々観ていました。

ぼっち・ざ・ろっく

最強。個人的今季覇権。ぼざろの曲を聴くためだけにprime music unlimitedに入り直しました。
『ギターと孤独と蒼い星』のLIVEパートで最高になってからの『あのバンド』のLIVEパートで完全に惚れました。
押し入れの中でギターヒーローを名乗っていた少女が本当にギター一本でヒーローになる展開激アツすぎ。君は猫背のまま虎になったよ、後藤……。
どうか2期を製作してくれ、頼む。

4人はそれぞれウソをつく

NACHERRY(村上奈津美と田中ちえ美のユニット)がOP歌ってるから観るか……と思って観始めたらふつうにギャグとして好きな感じで楽しく見ていました。

うちの師匠はしっぽがない

漫画を最初の方だけ読んでて面白そうだったので観始めました。
アニメ版は落語パートが長めにあってよかったです。最後の解説も助かりました。

新米錬金術師の店舗経営

あぐぽんがOP歌っているからというだけの理由で観始めたのですが普通に面白くて観てました。
この店だいたい赤字になってません?

機動戦士ガンダム 水星の魔女

実は初めて観るガンダム。最初はスレミオに期待していただけだったけど普通に面白いです。グエル君……。

アークナイツ

もともと気になっていたので観始めました。
現実の優しさと理不尽さを突き付けられてつらかったです。特にスカルシュレッダーまわりの話は理不尽と言う他ない厳しさがありました。救いたかったし、救われたかっただけなのにな……。
世界観はめちゃくちゃ好きなので続いて欲しいアニメです。

ある程度元気になってからは、自分の病気に関する勉強をしたり、合同誌に投稿する原稿を書いたり、母校の部活内の企画で発表するためのスライドを書いたり、麻雀をしたり、こうして記事を書いたりしています。
1ヶ月近くコードを書いていないのでそろそろコーディング復帰したいところです。自作スマートリモコンのUIが死んでいるのでまずはそこを書こうかなと思います。2時間くらいあればできそうなので気が向いたら。

さいごに

僕は将来のことがある程度決まっていたので、将来に対する不安をあまり強く感じずに療養できたのが良かったのかなと思います。本当にコネに感謝……。
大分良くなってきた感じはしますが、まだまだ薬に頼っているので先は長そうです。治療の性質上、どうしても時間がかかるので仕方ないかなと思います。若さ故にどうしても焦りが出てくるのですが、どうしようもないので気長にやっていくしかないですね。
エンジニア病みがちみたいな話を後輩もしてたんですけど、生活習慣が乱れがちなために自律神経も乱れがちになって最終的にメンタルにダメージがいく、みたいなパターンも結構あるんじゃないかなぁと思います。
ちゃんと寝ましょう。

オフラインバチャ会 4/20

やろうという流れになったのでやりました。

https://codeforces.com/contest/1659

こういうの久しぶりだから楽しみ~~~と思っていたら完全に破滅して泣いちゃった。

A

Rの個数 > Bの個数だったのでBを1つ置いて区切りにしてRをB+1個の領域に分割して配置すればいいだろうと思って適当にやったらWAが出て無理になった。
いろいろ試しても落ちるし、どういうケースで落ちるかもよくわからなかったので、テストケースを全通り生成して落ちるケースを探したら、上の方法だとBが余るケースがあるらしいので、Bが余らないようにBを2つおいて区切りにするところをいい感じにつくると通った。

B

各bitに対してflipされる回数を考えればよさそうで、とりあえず上のbitから順にそのビットを選ぶか選ばないかを考える。
そうやって全部のbitを見た後でも操作回数が余る場合があって、そういうときは最下位bitに全部押し付けておけばよさそうなんだけど、どのbitも選ばないケースで落ちる。
どうすればいいか考えていたけど、時間内に分からず。
後でおるふぇさんが「全体をK回flipした後に、選んだbitだけをflipする操作をちょうどK回するのと同じなので」みたいなことを言っていて確かに~~~になった。
なんでこの言い換えが思いつかなかったのか。

C

よく考えると、移動にかかるコストの総和はどこまで右に進んだかにしか依存しないので、基本的には征服するたびに移動する方が得ということがわかる。
これが分かると、どこで止まるかを考えればよさそうだと思える。ある地点x_kで止まった場合のすべての国を征服するのにかかるコストの式を書いてみると、累積和をもっておくと各点についてO(1)で計算できることが分かるので、計算して最小値を取ればいい。
Cが一番すんなり解けた気がするな。まったく間に合ってないけど。

総評

文芸部門をやっていると競プロをやる確率が小さくなるので、オフラインバチャ会みたいなのはいいなと思った。
今回は破滅したので次は成功したい。